NDC分類というのを知ってますでしょうか。
日本十進分類法というものです。
図書館にいくと、本にラベルが貼ってあるのですが、
そのラベルに書いてある、一桁目の数字には意味があります。
0類 総記
1類 哲学
2類 歴史
3類 社会科学
4類 自然科学
5類 技術、工学、工業
6類 産業
7類 芸術、美術
8類 言語
9類 文学
なんでも、ちょっと知識をつけて、取り組んでみることって、重要な気がします。
図書館は、私たちが払ってる税金を使って、利用できる無料のサービスです。知識をつけて、うまく利用していきたいですね。
図書館職員の方々の努力によって、成り立っていると思います。感謝の気持ちでいっぱいです。
最近のコメント