書籍紹介
やまぐち健一の わくわく物理探検隊NEO 「力学・熱力学・波動編」
リンクは下に貼ってあります
中学生までのテストは、努力すれば、8割は点数とれるものでした。
しかしながら、高校生からのテスト(進学校)は、努力しても理解していなければ、点数がとれないものになりました。
中学生のとき、勉強していれば、8割は正解していたので、それが、
2割や3割しか点数がとれないのは衝撃でした
特に、物理は、平均点が100点満点中、20点台とかのケースが他の科目よりも多かったと思います
そんな中、物理の成績をあげてくれた、東進のやまぐち健一先生が書いてくれた本です。
今、話題の、林修先生も東進の先生です。
やまぐち先生は、難しいことを、わかりやすく教えてくれます。
この先生のおかげで、物理を学ぶことが好きになりました。
ちょうど、このブログを書くときが、受験シーズンなので、物理に困っている人は、チェックしてみるのも、いいと思います。
最近のコメント